人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車乗りで自転車屋さんのブログ 025-210-3377


by niibero
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
水と土の芸術祭サイクリング3が雨のため10/27(土)に延期されました。
8時ふるさと村脇の堤防を出発、南区と西蒲区の作品をめぐります。
約70km走り16時30分頃関屋分水の河口まで。
パスポートがない方は現地で購入していただいた方がいいです。
昼ご飯は巻周辺で各自とっていただきます。
ガイドは森下さん(新潟島一周の名ガイド)、すでに今年も全作品を自転車で回っています。
参加費は500円(保険代ほか)です。

店まで連絡お願いします。
# by niibero | 2012-10-22 11:46 | 仲間のこと
前回掲載のサイクリングスケジュールが間違っていました。
すみません。

9/23ー>9/16
9/30ー>9/23となります。

まだ16日のコースに申し込みの余裕がありますので、よろしくお願いします。
# by niibero | 2012-09-14 17:14 | 仲間のこと
水と土の芸術祭の作品めぐりサイクリングガイドを行います。
案内チラシの裏と表をアップします。
13日には新潟市中央区の範囲でマップをおくばりできる手配です。
サイクリングガイド行います。_f0153098_16292065.jpg


サイクリングガイド行います。_f0153098_1630180.jpg

# by niibero | 2012-09-11 16:30 | 仲間のこと

ミスト

本町6番町人情横丁のサイクルステーションでミスト(霧吹き)の装置をつけました。
このところの暑さで通行人や来客の好評をいただいています。
霧が細かいので写真になりません。

今朝は霧を見て「きっとガスもれしれいる」と魚販売業者さん。
冷蔵庫のガス漏れと楽しい勘違い。
何かと話題になっています。

ときどき蛇口をひねって水を出すだけの簡便な装置です。
水代金はおそらく一日25円前後でしょう。
これで今年は完全にクーラー導入は無くなりました。
# by niibero | 2012-08-07 09:43 | 近所のお店

もう夏休み

7月に入って「水と土の芸術祭」の作品めぐりサイクリングをしています。
7月15日には西蒲区の作品を、22日にはメイン会場の万代の作品をまわっています。

どこの地区も来場者に対する一案内が乏しく迷ったりするばかりです。
自転車置き場についてはほとんど考えていないか、あっても?マークの状態です。

メイン会場の万代では漁業に使っていたロープ(太さ4から5cm)で自転車置き場をかこっています。
ロープを越す際に角度によっては転倒事故につながるでしょうね。
はやく事務局には修正して欲しいものです。
# by niibero | 2012-07-23 09:44 | 仲間のこと